利用用件
原則、65歳以上で、身体上又は精神上の傷害があるため、日常生活を営むのに支障がある方
※ 介護保険認定で、要介護又は要支援と認定された方
定員
25名
営業日
(月)~(土)
定休日:日曜日、1月1日~3日及び特別養護老人ホーム佐倉白翠園が敬老会を行う日
料金
介護保険自己負担分・・・介護度で異なります。
食費・・・1日740円です。
その他の費用・・・契約時に取り決めします。
詳しくは、よくあるご質問(Q&A)へ
職員
生活相談員 看護職員 管理栄養士 介護職員
業務
- 相談・計画
- 施設の利用は、介護支援専門員が作成したケアプランに従い、「通所介護計画」を策定して、利用者の自立した生活を支援します。
- 持ち物
- 利用者は、お薬をご持参下さい。必要に応じて入浴準備品(着替え、タオル類)、紙おむつ、おむつ等をお願いしています。その他必要なものは、利用時にご説明いたします。
- 送迎
- 玄関までお迎えに伺い、玄関までお送りいたします。ご両者及び、ご家族の状況によりさらに援助が必要な場合は、遠慮なくご相談ください。
- 健康管理
- 入浴の可否などの判断のため、毎回看護師が健康チェックを行います。またお預かりした常用のお薬の与薬のお手伝いもいたします。
- 排泄
- ご利用者の在宅での状況に合わせて時間毎のトイレ誘導、オムツ交換を行います。
- 食事
- キザミ食、選択食、行事食など管理栄養士と調理現場の連携による多彩な食事を調整、提供します。
- 入浴
- 一般浴槽、特別浴槽(チェアインバス)の形態別入浴をすべての営業日に実施いたします。
- 行事
- 年間行事計画により、各月及び季節ごとに多彩なイベントを実施します。



