「流しそうめん会」
今年度、感染症対策を施しながら
5年振りに流しそうめん会を行いました🎵
竹取り、加工を行い、職員一丸となってセッティングしました!

皆様席につき、いつ始まるのかな~💛
ソワソワしています。
今年はデイサービス、ショートステイ合同で行いました。

いよいよスタートです。
一緒に盛り上がっていきましょう!!

流すのはこちら↓色鮮やかなそうめんです。

お供には天ぷら、玉子豆腐、小松菜のお浸し、
トッピング用の枝豆、うずらの卵、ミニトマトが添えられました。

初めは少し緊張か遠慮か…
様子を見る方も多かったですが、

たちまち皆様総立ちとなり、真剣な眼差しです。

「懐かしいな~」と
しみじみ味わっている方も。

子供に返ったように目がキラキラ☆彡
楽しんでくれています。


刻み食の方にはこちら↓
竹を加工した器で雰囲気がでていますね(^^♪

進んでいくと、ご利用者様の手つきもどんどん上手になり、
笑顔や笑い声が飛び交う和やかな昼食風景となりました。

上手にゲット♪

たくさん取っちゃおー♡

「おいしいよ!」
「いつもより食べ過ぎちゃうわ💛」との声も。
嬉しい限りです。

流しそうめん、大成功でした。
昔を思い出したという方も多く、喜ぶ姿がたくさん見られました。
生き生きとした笑顔と感謝のお言葉もたくさん頂き、
私達の方がパワーをもらえました。
またこのような時間が過ごせるよう、頑張っていきたいと思います。