成木餅(*´▽`*)
当園で毎年行われている“成木餅”
最近、巷ではあまり行われなくなりましたが、木を稲に、餅を稲穂に見立てることで豊作を祈願していました。日本の伝統です!
今回は、午前中に餅を丸め午後に木に付ける作業を行っていきます🎵
では、作業の様子をご紹介します(*^▽^*)

丸める作業!
さすが皆さま!慣れた手つきであっという間に出来上がります♪
丸めた餅を少し固まるまでおいてから・・・
午後には木にならしていきますよ~(^^)/



皆さま、色のバランスも考えて飾ってくださいました!
せっかくなので記念撮影📷

素敵な笑顔です(*^▽^*)
おやつは、みたらし、あんこ、ずんだ味のソフト餅(^^♪

美味しくいただきました!!
昨年は、異常気象でお米が不作となり価格高騰💦
今年は、豊作になりますようにと願いを込めました!