
| 介護老人福祉施設
入所条件
原則65歳以上で、身体上または精神上の著しい障害があり、常時の介護を必要とし、在宅で支援を受けることが困難な方。
困難な方。
※介護保険認定で原則要介護度が3から5に認定される方
定員
定員数:64名
居室
個室:2部屋、4人室:10部屋 2人室:4部屋
料金
居住費・・・居室タイプで異なります。
食費・・・1日1,550円
介護保険自己負担分・・・介護度で異なります。
職員
管理者 生活相談員 医師 看護職員 介護職員 機能訓練指導員 事務員 管理栄養士 介護支援専門員
業務
相談
施設の入退所、日常生活、社会生活、健康、金銭管理その他入所生活に必要なあらゆる相談に応じ、入所者の”その人なりの自立した生活”を援助します。
介護計画
入所者ご本人及びご家族等の参加・参画により、介護支援専門員、介護職員、看護職員その他の関係スタッフと共に「施設サービス計画」を策定します。
健康管理
嘱託医、看護職員等による健康チェック、経管栄養、喀痰吸引などの医療行為の他、協力病院や関係医療機関との連絡調整を行います。
機能訓練
医師、理学療法士の指導の下、機能訓練指導員が中心となって、看護職員、介護職員が機能訓練を行う他、レクリエーションの場を利用したリハビリも行います。
行事
年間行事計画により、各月及び季節ごとに多彩なイベントを実施します。
排泄
入所者の状態に合わせて、定時・随時のトイレ誘導、オムツ交換を行います。
食事
毎日、朝・昼・夕の三食を提供する他、キザミ食、行事食など管理栄養士と調理現場の連携による多彩な食事を調整、提供します。
入浴
一般浴槽、リフト浴装置及び特殊浴槽を活用し、入所者の身体状況に応じた入浴を援助します。
| 介護老人福祉施設からお知らせ
- はくすい農園収穫祭!今年もやってきました!! 麦刈りの季節が!! 収穫の喜び・・土と触れる感覚 児童から高齢の方まで楽しめるシャボン玉ストロー 災害バルクを活用した採れたて野菜を使った温かいスープ・・・ 見ているだけでも笑顔が溢す♪ ぜひ、 […]
- 従来型 端午の節句5月5日は子どもの日。入所者のご家族からいただいた鯉のぼりと兜をバックに記念撮影をしました。 『いざ、出陣!!』陣羽織を羽織りまるで戦国の武将のようです。とても凛々しくよくお似合いです。 戦から無事に帰還し安堵。両手に花 […]
- 館内停電のお知らせ4月20日 13:00~17:00 電気設備点検により館内停電になります。電話が一定時間不通となります。急ぎの場合は、携帯080-6527-4882にご連絡ください。 当園では、同時に災害に備えたBCP訓練を実施いた […]
- 従来型 いちご狩り白翠農園のビニールハウスでは苺が旬の季節を迎え、いちご狩りを楽しみました。 ハウスの中は真っ赤に熟した苺がたくさん実っていました。 いつもはお昼寝の時間ですが、今日は取れたての大好きな苺を味わいました。とても甘くて美味し […]
- あなたの買い物、もっと楽に。買い物支援サービスを始めました! 毎週月曜日 14:55~15:20 カスミ西の原店 移動スーパーが佐倉白翠園の敷地内に停車します。 施設の利用ついでに・・面会のついでに・・・お迎えのついでに・・・ 移動スーパーの利用を […]